Mercury Lamp

ドミニオン(goko)等について書いていきたいなって

その罪は5-2(ドミニオン日本選手権本戦レポ)

 お久しぶりです。武田日向さんの画集を眺めて涙が止まらないMerという名前でドミニオン日本選手権に参加していた者です。

 予選を終え、家路へ向かう東ドミ軍団達、人数からか3-4-4に分けられてある二人と一緒に夕飯を食べたあと、グラブル刑務所に収容されたのちに迎えたドミニオン日本選手権本戦です。朝とあるブログで優勝候補のプレイヤー予想を眺めていたら刑務所に収容されているツイートのリンクを貼られていて、面白いなぁと思ったそんな朝。

 楽じゃなくてもいいから昨日苦労したぶんいい成績残したいなぁという思いで挑みました。正直運だけで勝ちあがったという他ないのですが、その前提には一応考えがあるということで………というわけでレポに移ります。

 また、今回も当記事を作成するにあたってこちらの記事を参照させていただきました。

xxi-noxx.hateblo.jp

 

 サプライ 地下貯蔵庫 金貸し 役人 鍛冶屋 祝祭 大広間 鉄工所 偵察員 改良 公爵

3番手4-3 1位

 だいたい3択のルートで一つが鉄工銀から純正公領公爵、次に金貸し銀から祝祭鍛冶屋もしくは公領公爵、そして最後の一つが鍛冶屋ステロ。

 鍛冶屋ステロは3人で公爵もしくはコンボを囲んだ場合のみ唯一勝ち筋が発生する手なので鍛冶屋購入が見えなかった時点でまあ除外。

 公領公爵はべつに下位手番に有利な要素はなく、順当にコンボを組むのが一番強いんじゃないかという判断。

 結果1番手と自分が金貸し銀、2番手が鉄工銀で4番手が鍛冶銀だったので正しい選択だったかなと。

 3人コンボになりそうな場合は金貸し銀から改良鉄工所まで同じ動きをしてそこから公領公爵に移るもしくは途中まで祝祭鍛冶屋チックなデッキを組んで10金2buyから公爵へシフトすることも考えていました。本来公爵は銅貨を切るのが悪手とされていますが鉄工所が実質銀貨を得る銅貨なのと、改良で公領に出来る線も残されているのでそこまでやれないことはないと思います。

 正直引きがよかっただけな上に、やったことも祝祭鍛冶屋をそろえるだけなので構築に関してとくに言うことはないのですが、強いて言うなら屋敷を銀貨ではなく大広間にしたことでしょうか。

 金貸し鉄工改良どれも沈んだら致命的なカードなので少しでも沈む確率を下げたいこと、偵察員を入れることを考えると1枚でも多く持っておきたいので大広間>銀貨ですね。

2回戦 薬草商 薬師 大学 弟子 望楼 借金 大市場 ならず者 拡張 鍛造

1番手3-4 1位

 4ターン目望楼で大学乗せ5ターン目大学で弟子獲得望楼乗せとかいう犯罪行為をはたらいて終わり。流石にそのターンは屋敷廃棄出来なかったしそれ以降も思ったようにくっつかなかったんだけどアドバンテージがでかすぎた。途中までポーションを使った弟子エンジンをして薬師が集まったら弟子は最低限に以降というプラン。ならず者3枚並べようとしたのは悪手でした。そこまでしなくとも2枚並べながらサプライ食い潰していけば勝てる。最後のターン事故ってほぼパスだったんだけどそれでもアドバンテージが大きすぎて一位。正直これは正しいプレイが出来ていなかったし、ただのズルだった。

3回戦 占い師 馬上槍試合 狩猟団 豊穣の角笛 岐路 公爵夫人 香辛料商人 地図職人 埋蔵金

3番手3-4 同率2位

 個人的には最クソサプライだと思うんだけど、TLとかで一番考察が盛り上がっているサプライ。たしかに初手の選択肢が多いしドミニオンらしさがあると思う。

 初手はだいたい3択で、香辛料占い師(銀)、画策馬上、馬上占い師(銀)あたりでしょうか。

 基本的には銀より占い師かな?と思います。運ゲーアタックではあるものの落とした時のパワーが大きすぎる点と、香辛料勢の5-3配分を崩せる可能性も秘めているので。

 香辛料占い師で狩猟画策と買うのがたぶんさいつよですが、香辛料占い師は4-4と別れた時もしくは占い師にデッキ崩された時にほぼ負けなのと下位手番で狩猟団レースが不利な点、コスト5に強いカードが多い点から馬上占い師を選択しました。

 香辛料が1回遅れても狩猟団でデッキ回した方が結果的に早く回せるという考えでしたが、やはり上位勢は香辛料スタートを支持していたし、この卓で一位の方も香辛料スタートだったので香辛料が正しかったかもしれません。いや正しいだろう。

 目論見どおりの狩猟団、香辛料で入ることに成功し、狩猟団は2枚止まりなものの、属州を一番に買う事に成功して狩猟団2回と香辛料でデッキの大半を掘れる運命のターンでデッキに眠ってしまい1番手に郎党を取られて終了。流石に揃うと思っていたショックから画策で戻し忘れるアホだしそのせいで次のターンを無にしてしまったのは流石に反省しかない。

 その後は仕方ないのでVPを先行し時間切れで迎たファイナルラウンド。1番手が最大得点行動(馬上で公領獲得郎党プレイ属州購入)をされてしまう一方公領しか買えなかったため同率2位に。画策忘れていなければ単独2位になっていたかもしれないしこれもまた反省しかない。流石に気が動転しすぎていたし強い心を育まなければいけないと思った。

 そんなこんなであまり食欲も時間もなかったのでお昼はタリーズコーヒーを提案したのですが、ガン無視されて飲み屋みたいなところになり、時間がないと焦りながら定食を食べました。でもおいしかった。

 そんなこんなで迎えた4回戦

救貧院 従者 物置 偽造通貨 伯爵 石工 医者 収税吏 熟練工(避難所)

2番手5-2(タイトル回収)1位

f:id:Mercury444F:20161109220042p:plain

 1位なら通過が決まるこのゲームで5-2を引けたのは僥倖でしかない。

 どの手を取るかはサプライの展開次第なのですが、とりあえずコンボにもステロにも行ける伯爵従者スタート。まっすぐコンボ行くなら医者ですが、5-2で十分なリードを持っているので余計な乱数を発生させたくなかったという考えです。でも一位狙いなら医者の方がよかったかなぁ。

 3ターン目の手札は従者銅2。1番手から物置銀、銀銀、収税吏銀だったのでややコンボ優勢と見ていたものの、コンボへ行くならここで石工救貧院2か従者救貧院ですが伯爵が沈んだ瞬間終わるのでここで銀貨2と入れてステロを選択。収税吏で多少なりとも周りが遅れるなら一番被害が少ない自分は逆にステロを安全に選べますね。

 4ターン目は無事伯爵を引けていたので銅3草茂廃棄を選択。伯爵ステロは廃棄を選ばないのが定石ではありますが、この場は従者で銀貨を増せるため、偽装通貨を入れる想定でも納屋以外なら1回廃棄を挟んでおくべきかという判断ですが、これはあっていたのでしょうか?

 あとは偽造通貨、熟練工を1枚入れて残り勝利点。伯爵で公領獲得屋敷購入もして伯爵を無駄なく使い、属4確保して1位。

 前回の馬上でいろいろひよりすぎた結果、5-2パワー全開な結果にはなりませんでしたが安定して1位を取れたと思います。ここで通過が決まってとても嬉しい気持ちでした。

5回戦 法貨 騎士見習い 隊商の護衛 複製 雇人

パトリキ 生贄 神殿 技術者 ワイルドハント イベント:相続 LM:宮殿

2-5 1番手2位

 前回の反省を活かして全力で挑んだ5回戦。初手はまあ神殿騎士見習いなのであんまり関係ない。

 結局チャンピオンを貼ってワイルドハントをいかに打つかというゲーム。その他圧縮の質とウォリアーの枚数によってどこまでコンボを組めるかが決まるといったところでしょうか。

 2番手は1位通過したあのお方な上、3番手、4番手は事故という有利な展開ではあったものの、逆に2番手を暴走させてしまう結果に。

 これに関しては内容はどこも同じことをやっていると思うので要点だけ。相続複製をするかどうかだと思います。

 私のデッキはワイハン3ウォリアー1と相続コンボをするにはドローソースが厳しく、純粋に同じ勝負をしてもワイルドハントの枚数で大きく不利(2番手はワイハン4ウォリアー2)なことから、こちらが一枚複製を持っていたのもありコンボが爆発する前になんか3山で終わんねえかなと思いつつ属州先行する他ありませんでした。

 ところで当ゲームの反省点というのが、これはたとえ不利でも相続コンボをやらなければいけなかったなという点です。ドローソース、ましてやワイルドハントで不利でも手番という大きな武器があります。(どうしても悪い表現になってしまいますが)ゲームの展開上どのみち2位は決まったようなものだったので、公領複製に挑戦し、先制攻撃で公領の枚数を減らして点数有利を取るべきでした。時間切れより先に属州が枯れるかなという浅い見通し、場の状況によって手を変えられなかったという自分の4人戦(の大会)で欠けている部分が如実に出た悔しさと共に、2番手のあのお方にひたすら賞賛を送ったそんなゲームでした。

 というわけで本戦を2位で通過できました。(こいつ去年も2位だったな?)これはもう嬉しいという感情より去年の雪辱を果たすことしか頭にありませんでしたね。

 

 本戦のレポートはこれで終わりです。残るは準決勝と決勝ですが、正直決勝は自分の中でもろくなプレイが出来ているとは思えていなくて、観ていた人もなんでこんなやつが決勝上がれているんだろうと思うような内容だったと思います。そして自分もこうすれば上手くいっていただろうという反省が大して見つけられず、レポートとしてはあまりにも浅い内容になってしまいます。

 しかし準決勝に関しては頑張ったと思うしゲーム的にも面白い結果だったと(主観的には)思っていて後々自分でもいろいろと考察しているので、準決勝決勝は余談という形でふわふわと書き綴りたいと思っています。またすぐに投稿するので真面目な内容じゃなくてもいいよという方はそちらも読んでいただけますと幸いです。

それでは!